2010年03月18日

2ヶ月後グアムに行く予定だ

2ヶ月後グアムに行く予定だが、グアムについての知識がまったくない!笑
まずはお金について知らないと何も出来ないので経済について調べてみた!!!

通貨はアメリカドル(USドル)。
ただし現在では日用品や土産等の購入に関し、多くの場合、少額(おおよそ100ドル以内)であれば、
日本円でも通用する店舗が増えつつある。

アメリカ軍の基地関連産業とアメリカ政府からの補助金、観光業、農業、漁業が主要な経済基盤で、
1980年代前半までアメリカ軍への依存度が高かったが、アメリカ軍基地の縮小に伴い、
近年は観光業が産業の大部分を占め、島民の約60%が観光業に従事している。

年間100万人以上の観光客が訪れるが、観光収入の9割以上が日本からの観光客によるもので、
日本への依存度が高い。近年は特に和食料理店など、日本の外食企業の参入も多くみられる傾向にある。

2007年グアムの携帯電話事業者であるグアムワイヤレス・グアムセルラーをNTTドコモが買収し、
ドコモパシフィックと社名を変更しており、国際ローミング(ワールドウィング)を使って、
FOMAサービスiモードサービスが利用できるようになっている。

経済について調べたので明日はやわらかく、観光スポットについて調べようと思う!



Posted by ryujirou009 at 18:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。