2010年03月24日

台湾ASUSTek Computerの日本法人は10月14日、

小型ノートPC「Eee PC 701SD-X」
(9月20日発売)に同梱した外付けHDD(容量30Gバイト)
の一部にウイルスが混入していた可能性があるため、
HDDを無償で回収・交換すると発表した。

ユーザーでもあり、システム開発に携わる者として、HDDにウイルスが混入している
製品が出回る事は本当にあってはならない事だと思う。
HDD等の製品についてのテスト方法は詳しくないが、
すべての製品に対して運用テストのような問題発見に勤め、ウイルスやバグの無い
確かな製品を提供するのがプロの仕事だと思う。
自分も「プロの仕事」というものを再認識して仕事していきたいと思う。



Posted by ryujirou009 at 10:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。